共催:
|
外国語発音習得研究会(通称:カニ研究会)
|
日時:
|
2012時10月12日(金)17時~19時(日本語教育学会秋季大会の前夜です)
|
場所:
|
「かでる2・7 北海道立道民活動センター」310会議室
(日本語教育学会秋季大会の会場の近くです)
http://homepage.kaderu27.or.jp/
|
プログラム:
|
17:00 | 開会挨拶 定延利之 (神戸大学)]
|
17:05 | 研究報告 (発表とコメント併せて20分)
|
[1] 17:05-17:25
|
「ベトナム人学習者の日本語シャドーイング練習による気づきと発音の変化」
深川美帆(金沢大学)・林良子(神戸大学)・阿栄娜(神戸大学院生)
|
[2] 17:25-17:45
|
「ベトナム語母語話者が発音する日本語の長母音と英語の長母音-発音とインタ ビュー資料を中心に-」
Pham Thu Huong(ハノイ大学)
|
[3] 17:45-18:05
|
「ベトナム語母語話者の日本語発話における喉の緊張」
金村久美(名古屋大学)・波多野博顕(甲南大学)
|
[4] 18:05-18:25
|
「ベトナム人日本語学習者の韻律」
磯村一弘(国際交流基金)
|
[5] 18:25-18:45
|
「日本語学習者のフィラー・あいづちと母語の影響-ベトナム語、中国語、英語 話者のOPIデータに基づく分析-」
松田真希子(金沢大学)・定延利之(神戸大学)
|
18:45-18:55 | 全体意見交換
|
18:55-19:00 | 閉会挨拶 松田真希子(金沢大学)
|
|
参加費用:
|
無料
|
その他:
|
ご予定が合いましたらご参加よろしくお願いいたします。
参加される方は、資料準備や会場の収容人数の関係で、事前に定延までご連絡ください。
sadanobu[at]kobe-u.ac.jp
宵山研終了後、懇親会も予定しています。こちらもお時間がありましたらご参加をお待ちしております。
|