日時 | 2006(平成18)年12月9日(土) |
会場 |
神田外語大学
3号館3階3-302 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉 1-4-1 アクセスマップ http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/access/ |
世話役 | 木川 行央先生 |
プログラム | |
13:30-14:20 |
韓国語における連接(juncture)の音響的特性
李 敬淑・辛 志英(高麗大学)
|
14:20-15:10 |
「これじゃない」の発話意図とイントネーション-ピッチパターンの分析
三木 理(名古屋大学大学院国際言語文化研究科)
|
15:10-15:20 | 休憩 |
15:20-16:10 |
九州における語頭有声破裂音のVOTについて
高田 三枝子(東京外国語大学大学院)
|
16:10-17:00 |
幼児のアクセント聴取についての方言間比較による報告
白勢 彩子(早稲田大学人間科学学術院)
|
‘研究例会’ カテゴリーのアーカイブ
第314回研究例会
第313回研究例会
日時 | 2006(平成18)年6月3日(土) |
会場 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス 22号館 201教室 〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1 アクセスマップ http://www.waseda.jp/jp/campus/index.html キャンパスマップ http://www.waseda.jp/jp/campus/nishiwaseda.html |
世話役 | 白勢 彩子先生 |
共催 | 早稲田大学 総合研究機構 情報教育研究所 |
プログラム | |
13:30-14:30 |
日本語学習者の朗読音声のポーズ挿入と母語話者評価
平野 宏子(東大)・河合 剛(北大)広瀬 啓吉・峯松 信明(東大)
|
14:30-15:30 |
アクセントの生成と知覚:語の親密度とアクセント型,方言の効果について
山口 優子・今泉 敏(県立広島大学)
|
15:30-16:30 |
言語学習に潜む「偽の友達」:フランス語と日本語の発話態度に注目して
昇地 崇明・ベロニク オベルジェ・アルベール リリヤール
(Institut de la Communication Parlée, UMR CNRS 5009, Grenoble) |
第312回研究例会
日時 | 2005年12月10日(土) |
会場 |
東京工業大学 大岡山キャンパス 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 詳しくはこちらのURLを参照下さい. http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/o-okayama-campus-j.html |
世話役 | 佐藤 大和先生 |
プログラム | |
13:00-13:55 |
MRIを用いた発話時における軟口蓋の状態の計測について
朴 永男, 党 建武(JAIST・情報研究科), 中井 孝芳(静岡大学・工学部)
|
13:55-14:50 |
静岡県南伊豆松崎町における連母音融合の音響音声学的考察
會田 祐子(フェリス女学院大学大学院人文科学研究科)
|
14:50-15:00 | 休憩 |
15:00-15:55 |
日本語韻律指導に活かす中国語話者のピッチパターン分析
平野 宏子(東大・新領域),河合 剛(北大・言語文化),
広瀬 啓吉(東大・情報理工) |
15:55-16:50 |
音声の相対音感 ~音楽と音声の同質性に関する理論的かつ実験的考察~
峯松 信明(東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻)
|
第311回研究例会
日時 | 2005年6月18日(土) |
会場 |
高知大学 〒780-8520 高知市曙町2-5-1 高知大学(朝倉キャンパス) (アクセスマップ)
メディアの森6階メディアホール |
世話役 |
久野 眞先生 Email: mkuno@cc.kochi-u.ac.jp |
スケジュール | |
13:00-14:00 |
動詞のアクセント活用
屋名池 誠(東京女子大学)
|
14:10-15:10 |
四国アクセントについて
中井 幸比古(神戸市外国語大学)
|
15:20-16:20 |
高知方言の鼻音
久野 眞(高知大学)
|
18:00- |
懇親会
※ 懇親会参加希望者は必ず6月8日までに久野眞先生 ( mkuno@cc.kochi-u.ac.jp ) あてに事前登録をお願いします. |
連絡先 |
高知大学 久野 眞( mkuno@cc.kochi-u.ac.jp ) または 日本音声学会企画委員長 今泉 敏( onseikikaku@yahoo.co.jp ) |
第310回研究例会
日時 |
2004年12月4日(土) 13:00 – 17:10 |
会場 |
東京農工大学 小金井キャンパス 工学部11号館5階多目的会議室 (キャンパスマップ) 東京都小金井市中町2-24-16
|
連絡先 |
御園生 保子先生 Tel. 042-388-7616 Email: misono@cc.tuat.ac.jp |
スケジュール | |
13:00 – 14:00 |
大学・短期大学の英語関連学科における「英語音声学」 授業のあり方と課題 ~何を,どのように,どこまで教えるか~
小林 篤志(女子美術大学)
|
14:00 – 15:00 |
日本語ラ行子音の実現に関する音響音声学的考察
菅井 清風・菅原 勉(上智大学外国語学部)
|
15:00 – 15:10 | 休憩 |
15:10 – 16:10 |
日本語の韻律境界における同母音接続の音響的分析
北澤 茂良・桐山 伸也(静岡大学情報学部)
|
16:10 – 17:10 |
モーラリズムの獲得とProsodic Bootstrapping Hypothesis
馬塚れい子(理研脳科学総合研究センター言語発達チーム)
|
第309回研究例会の記録
日時 | 2004年6月25日(金)~26日(土) |
会場 | 国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 京都府相楽郡精華町光台2丁目2-2 会場地図 交通案内
|
共催 |
音声研究会 (電子情報通信学会・日本音響学会) 聴覚研究会 (日本音響学会) |
スケジュール | |
6月25日(金) | |
午前 (10:30 – 12:00)「調音・韻律」 | |
日本語/aN/と中国語/an, ang/における調音結合のMRI動画観測
○朱 春躍(神戸大学・ATR),本多清志,高野佐代子(ATR)
韓国人学習者による日本語「ザ行音」の調音的特性に関する研究
○司空 煥(大阪大学大学院)
熊本方言における引用の助詞「て」を含む節の韻律について
○馬場良二(熊本県立大学)
|
|
昼休み (12:00-13:30) | |
午後1(13:30 – 15:30)「若手研究者育成レクチャーシリーズ」 | |
[若手研究者育成レクチャーシリーズ]音声理解と音声対話
○新美康永(元京都工芸繊維大学)
[若手研究者育成レクチャーシリーズ]音声研究の40年
○桑原尚夫(帝京科学大学)
|
|
休憩 (15:30-15:45) | |
午後2(15:45 – 17:15)「コーパス」 | |
「日本語学習者による日本語/母語発話の対照言語データベース」の設計
○宇佐美洋,籠宮隆之,椙本総子(国立国語研究所)
『日本語話し言葉コーパス』に観察される母音連続/ei/のバリエーション
○岡田祥平(大阪大学大学院)
「非母語話者による日本語話し言葉コーパス」の構築
○江崎哲也,田川恭識,岡田祥平,尹 英和,岡本耕介,嵐 洋子,出野晃子,橋本貴子,土岐 哲(阪大)
|
|
休憩(17:15-17:30) | |
午後3(17:30 – 18:30)「音響音声」 | |
音韻論の物理実装に基づく新しい音声の音響的表象
○峯松信明,松井 健,広瀬啓吉(東大)
音響的普遍構造のサイズと単語境界における音響的分離度に着眼した米語音声の音響分析
○朝川 智,峯松信明(東大・情報理工),広瀬啓吉(東大・新領域)
|
|
懇親会(18:30-20:30) | |
6月26日(土) | |
午前(10:00 – 12:00)「生成,認識,音響心理」 | |
座位および仰臥位における声道形状の相違 — 開放型MRI装置を用いた観測 —
○北村達也,竹本浩典,本多清志,島田育廣,藤本一郎,赤土裕子,正木信夫(ATR),黒田 輝,奥内 昇,千田道雄((財)先端医療振興財団)
縦続1次系に基づくハイブリッド型音声合成システムの開発
○緒方公一,藤井心平,大塚直希(熊本大)
雑音環境下における音源分離を認識規範とした音声認識法の提案
○羽二生篤,鵜木祐史,赤木正人(北陸先端大)
隣接する二つの時間間隔に生じる同化現象
○宮内良太,利光 崇(九州芸術工科大学),中島祥好(九州大学)
|
|
昼休み(12:00-13:30) | |
午後前半(13:30 – 15:30)「第二言語学習」 | |
[招待講演]第二言語音の学習 -基礎研究から応用への挑戦-
○山田玲子(ATR人間情報科学研究所)
第二言語の語彙学習:意味学習と音韻知覚の関係
○駒木 亮,山田玲子(ATR人間情報科学研究所)
第二言語の音韻知覚学習に及ぼす音響的および意味的文脈効果
○生馬裕子,山田玲子(ATR人間情報科学研究所/ 神戸大学大学院)
|
|
休憩(15:30-15:45) | |
午後後半(15:45 – 17:45)「言語音知覚・認知」 | |
母語話者と非母語話者による日本語特殊拍音素の知覚
○加藤宏明,田嶋圭一,Amanda Rothwell, 山田玲子(ATR 人間情報科学研究所),Kevin Munhall(Queen’s University)
聴覚による話者識別における日本語音韻の特性
○網野加苗(上智大)
カテゴリー内およびカテゴリー間音声識別における脳反応の違い
○船津誠也(広女大),今泉 敏(広島保福大),橋詰 顕(広島大),栗栖 薫(広島大)
発話意図の認知機構:発達的考察
○今泉 敏,野口由貴,小澤由嗣,山崎和子(広島県立保健福祉大学)
|
※ 研究会1日目終了後に懇親会(18:30~20:30)を予定しています.
第308回研究例会の記録
日時 | 平成15年12月13日(土) 13時25分~16時10分 |
会場 | フェリス女学院大学 緑園キャンパス 〒245-8650 横浜市泉区緑園4-5-3 8号館1階グリーンホール 会場地図 交通案内
|
世話役 | 斎藤孝滋 先生 |
スケジュール | |
13:25-13:30 | 開会挨拶 |
13:30-14:20 | 「先島方言の音韻変化」
久野 眞(高知大学 教育学部) |
14:20-15:10 | 「「シェ」の定着と「スィ」の非定着」-日本語音韻論の基礎をどう教えるか-」
大和 シゲミ(梅花女子大学) |
15:10-15:20 | 休憩 |
15:20-16:10 | 「自然談話資料におけるポーズと文のターミナルの認定について」-日本諸方言の自然談話を用いた音声文法・文体研究のために-
長澤 明子(フェリス女学院大学大学院) |
連絡先 |
フェリス女学院大学:斎藤孝滋 (Tel: 045-812-6391)または 東京工業大学:佐藤大和 (Tel: 03-5734-2603) |
第307回研究例会の記録
日時 | 平成15年6月7日(土) 13時30分より |
会場 | 東京学芸大学 東京都小金井市貫井北町4-1-1 N棟(北講義棟)4階・N410教室 会場地図—キャンパスマップ 交通案内
|
担当委員 | 斎藤純男 企画委員 |
スケジュール | |
13:30-14:15 | 「「~じゃない」の意図解釈とイントネーション」
御園生 保子(東京農工大学) |
14:15-15:00 | 「北奄美周辺方言における s・z・c 中舌母音拍の多様性」
大野 眞男(岩手大学) |
15:00-15:10 | 休憩 |
15:10-15:55 | 「韓国在住の韓国人日本語学習者における韓国語と日本語の母音の無声化」
邊 姫京(東京外国語大学) |
15:55-16:40 | 「現代英語において音節主音的子音の[l]と[n]の音声的具現化の相違が生じる理由」
小田 稔大(福岡大学大学院卒) |
第 306 回 研究例会の記録
日時 | 平成14年12月7日(土) 13:00 – 16:15 |
会場 | 広島県立保健福祉大学 保健福祉学部 1号館1階1101講堂 〒723-0053 広島県三原市学園町1-1
交通案内
|
協賛 |
日本音声言語医学会 日本聴能言語学会 |
スケジュール | |
13:00-13:30 |
「音声コミュニケーションの脳機能」
小澤由嗣・今泉敏 (広島県立保健福祉大学) |
13:30-14:00 | 「発話の中枢機構」
能田由紀子・本多清 (ATR人間情報科学研究所) |
14:00-14:30 |
「発達性dyslexiaの音韻障害説における諸問題」
宇野彰 (国立精神・神経センター) |
14:30-14:45 | 休憩 |
14:45-15:15 |
「音声・意味・文字の脳内ネットワーク」
辰巳格 (東京都老人総合研究所) |
15:15-15:45 |
「脳研究への期待:パラ言語情報研究の立場から」
前川喜久雄 (国立国語研究所) |
15:45-16:15 | 総合討論 |
連絡先 |
広島県立保健福祉大学保健福祉学部コミュニケーション障害学科 今泉敏 Tel:0848-60-1189 Email: imaizumi@hpc.ac.jp または NTT アドバンステクノロジ佐藤大和 Tel: 0422-37-0866 Email: sato@mitaka.ntt-at.co.jp |
第 305 回 研究例会の記録
日時 | 平成14年6月1日(土) 13:15 - 16:05 |
会場 | 清泉女子大学 東京都品川区東五反田3-16-21 4号館1階410視聴覚室 交通案内
|
スケジュール | |
13:15-13:25 | 開会挨拶 |
13:25-14:15 | 「Pronunciation of /t/ in Estuary English: Focusing on T-glottalling」 (エスチュアリ英語における /t/ の発音 -Tの声門閉鎖音化の考察-) 鎌田美穂(東京外国語大学大学院 |
14:15-15:05 | 「韓国人日本語学習者における促音の発音の問題と発話速度との関係」
李 敬淑(東京外国語大学大学院) |
15:05-15:15 | 休憩 |
15:15-16:05 | 「講演に対する印象評定の分析」
籠宮 隆之†・山住 賢司†,‡ |
連絡先 | Tel: 03-5421-3341 清泉女子大学:木村琢也 Tel: 0422-37-0866 NTT アドバンステクノロジ:佐藤大和 |