日時 | 2025年6月14日(土) |
会場 | Zoomによるオンライン開催* |
世話人 | 田中真一 先生(神戸大学) 鮮于媚 先生(埼玉大学) |
―口頭発表の募集―
希望者は2025年4月21日(月)までに、以下の内容を記入した添付ファイル(PDFおよびMSWord形式ファイル)を kikaku2025psj[at]gmail.com([at]を@に変えてください。) 宛にお送りください。メールの件名は「350回研究例会発表申込」、ファイル名は「350回例会(申込者氏名)」としてください。
PDFの作成にあたっては、必ずすべてのフォントを埋め込んでください。
提出していただいた要旨は、『音声研究』と音声コミュニケーション研究会予稿集(下記参照)の両方に掲載させていただきます。
採否は4月30日ごろにお知らせします。
*注意:発表件数によってはZoomブレイクアウトルームを用いたポスターセッションを設ける可能性があります。その際には、ポスター発表を希望されるかどうかについて改めて照会させていただきます。
- 発表者氏名(ふりがな付、全員分)
- 発表者英文氏名(全員分)
- 発表者所属(全員分)
- 発表者英文所属(全員分)
- 採否を通知する代表者(会員)の氏名と連絡先(メールアドレス)
- 発表題目と英訳(英語での発表の場合は英訳は不要)
- 発表の要旨(和文400字程度もしくは英文200語程度)
―日本音響学会音声コミュニケーション研究会資料集原稿の執筆について―
音声コミュニケーション研究会資料作成申込フォーム
執筆要項、原稿送付先については、下記の音声コミュニケーション研究委員会ページをご参照ください。
資料の作成について
予稿集は1部1,500円で販売します。下記ページよりダウンロードしていただく形となります。
2025年6月音声コミュニケーション研究会
予稿集に関するご質問は以下までお願いいたします。
E-mail: asj-sccom-kanji[at]acoustics.jp ([at]を@に変えてください。)
以上奮ってご参加ください。
(企画委員会)