http://www.nacos.com/gengoren/index.html |
‘会員の皆様へ’ カテゴリーのアーカイブ
[東日本大震災関連情報] さまざまな言語の情報にアクセスできます
言語系学会連合のホームページに多言語による【東日本大震災関連情報】が載っています。ご参照ください。
歴代の役員・評議員を掲載しました
歴代の役員・評議員の情報を掲載しました。
http://www.psj.gr.jp/jpn/organization/past_organization |
編集委員会からのお知らせ
投稿規程と投稿用紙が変更になりました
投稿規程が変更になりました。PDFファイルによる電子メール投稿を受け付けます。これに伴い投稿用紙も変更になります。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.psj.gr.jp/jpn/publication/contribution
【訂正とお詫び】
『音声研究』14巻1号に掲載の投稿規程において,平成22年7月21日改訂と記されていますが,これは平成22年4月1日のものであり,日付の印刷ミスでした。
現在有効な投稿規程は上記のページに掲載のものです。訂正し,お詫び申し上げます。
若手アカデミー活動検討分科会の委員候補者の募集に関するお知らせ
日本学術会議では「若手アカデミー活動検討分科会」の委員候補を募集しています。
詳しくは日本学術会議のウェブサイトをご覧ください。
詳しくは日本学術会議のウェブサイトをご覧ください。
『母音論』と『音声の研究』を販売します
- “THE VOWEL: ITS NATURE AND STRUCTURE”(『母音論』)T.CHIBA & KAJIYAMA, 1958, PHONETIC SOCIETY OF JAPAN
- 『音声の研究』(The STUDY OF SOUNDS) 22,23巻
購入の申込みは学会誌「音声研究」や予稿集のバックナンバー購入と同様の方法でご連絡下さい。
10月9,10日の全国大会の会場でも販売する予定です。
申込用紙 |
日本音声学会ロゴマークの決定について
皆様よりご応募くださいました日本音声学会のロゴマークにつきまして,厳正なる審査の結果,飯尾務様の作品に決定致しました.
(さらに…)
(さらに…)
学生会員への資格変更について
学生会員へ会員種別の変更を希望する方は,振替用紙に「普通会員→学生会員へ変更」とお書き添えのうえ, 振替用紙の金額を修正してご送金願います. 同時に,学生を証明できるもの,学生証のコピー,在学証明書などを事務局までお送りください. (証明書類の提出がありませんと,学生会員として処理できませんので,ご注意ください.)