「音声研究」第5巻目次

第5巻 第1号
タイトル 著者
まえがき
Preface
前川 喜久雄
Kikuo Maekawa
7
特集1「世界の声調・アクセント言語」
"Tone and/or Pitch-accent Languages of the World"
世界の声調言語・アクセント言語
Tone and/or Pitch-accent Languages of the World
梶 茂樹
Shigeki Kaji
8
韓国語のアクセント
Pitch Accent Systems in Korean
福井 玲
Rei Fukui
11
中国語の声調とアクセント
Tone and Accent across the Chinese Dialects
岩田 礼
Ray Iwata
18
ハイダ語(北米インディアン諸語)の声調について
Tone in Haida, a Native American Language
堀 博文
Hirofumi Hori
28
バンツー諸語の音調-そのタイプ-
Tonal Types of Bantu Languages
梶 茂樹
Shigeki Kaji
37
特集2「音声研究の課題(第二回)」
"Challenges in Phonetics and Phonetic Sciences: Part Two"
Some Future Directions of Phonetic Research
John Laver
46
From Segment to Syllable, Sentence to Utterance, and Beyond?
Osamu Fujimura
49
Testing the Prosodic Structure Hypothesis
Elisabeth Selkirk
53
音声科学と音声言語処理の展望と課題
Prospect and Problems of Speech Science and Spoken Language Processing
藤崎 博也
Hiroya Fujisaki
57
音韻理論の諸問題
Some Issue of Phonological Theory
原口 庄輔
Shosuke Haraguchi
59
調音音声学の役割
The Role of Articulartory Phonetics Now
松野 和彦
Kazuhikio Matsuno
65
国語学における音声研究の課題
Problems of Phonetic Studies in Japanese Linguistic
加藤 正信
Masanobu Kato
67
日本語音声教育の課題
Problems of Teaching Japanese Pronunciation
土岐 哲
Satoshi Toki
69
日本語教育のための音声研究
Phonetic Studies for Japanese Language Education
鮎澤 孝子
Takako Ayusawa
71
第二言語の音声の習得を阻む要因
What Factors Obstruct L2 Phonology Acquisition?
助川 泰彦
Yasuhiko Sukegawa
75
音声分析を利用したCALL
A CALL System Using Phonetic Analysis
壇辻 正剛
Masataka Dantsuji
77
言語障害学と音声研究 – 言語に規則はあるのか –
Speech-Language Patholpgy and Phonetics: Rule or Probabilistic Constraints?
辰巳 格・渡辺 真澄
Itaru F.Tatsumi, Masumi Watanabe
80
言語障害学と音声研究
Reserch Perspective in Phonology and Communication Disorders
飯高 京子
Kyoko Iitaka
84
音声知覚の発達と言語獲得
Relation between Speech Perception and Language Acquisition in Infancy
林 安紀子
Akiko Hayashi
88
研究論文
Research Articles
アクセントの final lengthening への影響
Effect of Accentual Fall on Final Lengthening in Japanese
森 庸子
Yoko Mori
92
日英語モノリンガル話者と日英語バイリンガル話者によるメタ言語としての音韻単位の認識
Phonological Awareness by Monolingual and Bilingual speakers of Japanese and English
大竹 孝司・山本圭子
Takashi Otake, Keiko Yamamoto
107
第5巻 第2号
タイトル 著者
まえがき 前川 喜久雄 3
特集「『母音論』出版60年」
"Feature Articles : Sixtieth Anniversary of the Publication of The Vowel, Its Nature and Structure by Chiba and Kajiyama"
T. Chiba and M. Kajiyama, Pioneers in Speech Acoustics Gunnar Fant 4
The Chiba and Kajiyama Book as a Precursor to the Acoustic Theory of Speech Production Kenneth N. Stevens 6
日本の音声・音響研究の輝いた日々 亀田 和夫 8
The Authors of The Vowel 12
父の思いで 梶山 孝一 14
千葉・梶山の『母音論』について 前川 喜久雄・本多 清志 15
The Replication of Chiba and Kajiyama’s Mechanical Models of the Human Vocal Cavity Takayuki Arai 31
研究論文
Research Articles
複合名詞アクセント規則の獲得過程 白勢 彩子・桐谷 滋 39
Alternations and Distributional Patterns in Japanese Phonology Junko Ito, Armin Mester, and Jaye Padgett 54
完了した音変化の進行過程推定の一方法 – 琉球における狭母音化と軟口蓋無声破裂音の摩擦音化 – 松森 晶子 61
研究ノート
Research Notes
英語の曖昧文におけるイントネーションパタンと核 市崎 一章 75
書評
Reviews
Henry Rogers : The Sounds of Language : An Introduction to Phonetics 日比谷 潤子 84
上村孝二著『九州方言・南島方言の研究』 木部 暢子 86
桜井茂治著『日本語の音・考 – 歴史とその周辺 -』 上野 和昭 89
Rene Kager : Optimality Theory : A Textbook 原口 庄輔 92
河野守夫著『音声言語の認識と生成のメカニズム:ことばの時間制御機構とその役割』 大竹 孝司 95
第5巻 第3号
タイトル 著者
特集「九州諸方言の音声」
Phonetics and Phonology of Kyushu Dialets
まえがき
Preface
木部 暢子
Yoko Kibe
3
単語声調と九州方言
Word-tone and Kyushu Dialects
早田 輝洋
Teruhiro Hayata
4
九州方言の四つ仮名
The "Yotsugana" Phonemic System in Kyushu Dialect
杉村 孝夫
Takao Sugimura
10
九州方言における動詞テ形の音韻規則
Phonological Rules of Te-form Verbs in the Kyushu Dialects
有本 光彦
Mitsuhiko Arimoto
19
福岡方言における統語論と音韻論の境界領域
Syntax-Phonology Interface in the Fukuoka Dialect
久保 智之
Tomoyuki Kubo
27
長崎方言のアクセント
Accentual System of the Nagasaki Dialect
坂口 至
Itaru Sakaguchi
33
鹿児島方言に見られる音変化について
Sound Changes in Kagoshima Dialect
木部 暢子
Yoko Kibe
42
研究論文
Research Articles
A Cross-Linguistic Study of the Perception of Sonorant Sequences
共鳴音連続の知覚に関する対照言語学的研究
Misun Seo
徐 美善
49
書評
Reviews
木部暢子 著「西南部九州二型アクセントの研究」 松森 晶子 64