「音声研究」第12巻目次

第12巻 第1号
タイトル 著者
日本音声学会賞について 3
研究論文
Research Articles
韓国慶尚道方言の四型アクセント
Four-pattern accent system in the Gyeongsang Dialect of Korea
孫 在賢
Jaehyun SON
5
Context of Oppositions for an Estimation of Phonemic Function Load
対立の環境を考慮した機能負担量の推定
Mafuyu KITAHARA
北原 真冬
15
韓国語密陽(ミリャン)方言のアクセント体系
The Accent System of the Miryang Dialect of Korean
姜 英淑
YoungSuk KANG
24
東京方言におけるアクセントの実現度と意味的限定
Accent Reduction and Restrictive Modification in Tokyo Japanese
郡 史郎
Shiro KORI
34
研究ノート
Research Notes
自発音声における大局的な発話速度の知覚に影響を与える要因
Factors that Affect Global Perceived Speaking Rate of Spontaneous Speech
籠宮 隆之・山住 賢司・槙 洋一・前川 喜久雄
Takayuki KAGOMIYA, Kenji YAMASUMI, Yohichi MAKI and Kikuo MAEKAWA
54
書評
Review
藤村靖著『音声科学原論』岩波書店2007
Osamu FUJIMURA, Onsei Kagaku Genron, Iwanami 2007
北原 真冬
Mafuyu KITAHARA
63
第12巻 第2号
タイトル 著者
特集の予定の変更について 3
研究論文
Research Articles
The Effect of Segmental Structure on F0 Patterns of Words in Tokyo Japanese
東京語の単語におけるF0パターンに対する分節構造の影響
Irina A. Shport and Susan G.Guion
5
日本語アクセントの学習における自己モニターの有効性―タイ語母語話者に対するアンケートの分析から―
The Effectiveness of Self-monitoring on Japanese Accent Learning: An Analysis of Questionnaire to Thai L1 Learners of Japanese
スィリポンパイブーン・ユパカー
Yupaka Siriphonphaiboon
17
研究ノート
Research Notes
Toward Determining Discreteness in Downtrends of Japanese and Korean: An Approach from a Categorical Perception Experiment
日本語と韓国語のF0低下現象における離散性の判定に向けて:範疇知覚実験によるアプローチ
Akira Utsugi, Yoonshil Jeon and Heesung Kim
宇都木 昭・田 允實・金 熹成
30
第12巻 第3号
タイトル 著者
特集「正常な発話と逸脱した発話」
Feature Articles: Disordered Speech and Normal Utterance
まえがき
Preface
氏平 明
Akira UJIHIRA
1
音韻理論と構音障害
Phonological Theory and Disordered Speech
上田 功
Isao UEDA
3
言い間違い資料による言語産出モデルの検証
Comparing Language Production Models: Evidence from Japanese Speech Errors
寺尾 康
Yasushi TERAO
17
日本語とポルトガル語の外国語訛り:加工音声と原音声の知覚的評価
Foreign Accent in Japanese and Brazilian Portuguese: Perceptual Evaluation of Modified and Unmodified Speech
小松 雅彦
Masahiko KOMATSU
28
第2言語習得過程にみる発話の非流暢性-音韻単位習得に焦点をあてて-
Disfluency in the Process of Acquisition of the Second Language -Focusing on Dominant Phonological Units-
氏平 明
Akira UJIHIRA
41
/p/に後続する無声化母音を知覚する音響上の手がかり
The Acoustic Cue of the Perception of Devoiced Vowels after /p/
吉田 夏也
Natsuya YOSHIDA
52
研究論文
Research Articles
対人関係を反映する音響的特徴について-イタリア語の挨拶buongiornoの場合-
Prosodic Patterns and Interpersonal Relationships in the Italian Greeting Buongiorno
榊原 志代
Shiyo SAKAKIBARA
59
韓国人学習者の日本語歯茎破裂音における呼気圧・呼気流量について
On Intraoral Air Pressure and Air Flow Rate of the Japanese Dental Plosives /t,d/ Spoken by Korean Learners
鹿島 央・橋本 慎吾
Tanomu KASHIMA and Shingo HASHIMOTO
76
研究ノート
Research Notes
日本語母語話者の撥音の長さに関する規範意識-首都圏方言話者と近畿方言話者-
Norm Consciousness of the Syllabic Nasal Duration of Native Japanese Speakers: Tokyo Metropolitan and Kinki Dialect Speakers
山岸智子
Tomoko YAMAGHISHI
87
書評
Review
城生佰太郎著『実験音声学入門』サン・エデュケーショナル出版2008
Hakutaro Jōo, Zikken Onseigaku Nyûmon, Sun Edicational 2008
吉田 夏也
Natsuya YOSHIDA
98
城生佰太郎著『実験音声学講義』勉誠出版2008
Hakutaro Jōo, Ippan Onseigaku Kougi, Bensei 2008
船津 誠也
Seiya FUNATSU
100