‘音声学セミナー’ カテゴリーのアーカイブ

第8回音声学セミナー:「アクセント研究の諸相」

場所:上智大学

講師:窪薗 晴夫(神戸大学)

第7回音声学セミナー:「音声データのラベリング手法入門」

場所:京都女子大学

講師:ニック・キャンベル(ATR 人間情報通信研究所)

第6回音声学セミナー:「音声言語障害入門」

場所:東京大学・医学部

テーマ:発声・発話の障害
講師:新美 成二(東京大学)

テーマ:認知・コミュニケーション障害
講師:藤田 郁代(国際医療福祉大学)

テーマ:脳と発声・発話の制御
講師:加我 君孝(東京大学)

第5回音声学セミナー:「音声研究のための音声分析・合成色手法入門」

場所:
講師:粕谷 英樹(宇都宮大学)

第4回音声学セミナー:「音声研究のための音声分析・合成色手法入門」

場所:東京大学・医学部

講師:粕谷 英樹(宇都宮大学)

第3回音声学セミナー:「最近の音韻論の動向 -理論と実践-」

場所:東京外国語大学

テーマ:アクセントと音韻理論
講師:原口 庄輔(筑波大学)

テーマ:個別文法と最適性理論
講師:田中 伸一(名古屋大学)

テーマ:音韻論と他の部門とのインターフェース
講師:岡崎 正男(筑波大学)

第2回音声学セミナー:「発音のメカニズム」

場所:東京大学・医学図書館

テーマ:基礎的な喉頭,口蓋の構造と役割,その観測方法
講師:新美 成二(東京大学・医学部)

テーマ:音声学的に重要な要素,その測定方法
講師:大山 玄(徳島大学・医学部)

第1回音声学セミナー:「アクセントの知覚と生成」

場所:国立国語研究所・講堂

テーマ:アクセントの知覚:アクセントをどのように聞いているか?
講師:西沼 行博(フランス国立科学研究センター)

テーマ:アクセントの生成:日本語のアクセントはどのようにして決まるか?
講師:佐藤 大和(NTTアドバンステクノロジー)