‘会員の皆様へ’ カテゴリーのアーカイブ

重要:メタップスペイメント社(イベントペイ)による情報流出について

メタップスペイメント社(イベントペイ)による情報流出について、以下お知らせ申し上げます。

—-
日本音声学会会員の方々へ

 日本音声学会での大会・セミナー等の申込受付・決済システムである「イベントペイ」でのクレジットカード情報の流出が報道されています.この事態を受け て日本音声学会での利用者に情報流出の可能性がないか調査致しましたが,これ まで,日本音声学会での大会・セミナーでのクレジットカード決済利用での情報 流出の可能性は確認されておりません.
 ただし,情報流出の可能性があるクレジットカード利用者には,イベントペイ 運営会社のメタップスペイメント社から個別にメールにて連絡が入るとのことです.
 念のため,イベントペイ利用者の皆様は,参加申し込み時に登録したメールア ドレス宛に通知が入っていないか確認をお願い致します.

日本音声学会企画委員会・普及委員会
—-

第9回 STのための音響学

日本音声学会が後援の講演会についてご案内申し上げます。

—-
第9回 STのための音響学 
STの臨床における音響分析の活用を考える
日時:2022年3月5日(土)
時間:13:00-15:30
会場:Zoom開催
担当:
前半:招待講演:雑音頑健性を向上させるための一試み 峯松信明先生(東京大学)
防音室ではなく、雑音のある ST室でも録音をして、評価に役立てたい!と皆さん考えていると思います。
電車や飛行機の中でも、どうやったら録音、音声の評価ができるのか?について、現在進行中の実験に
ついてお話しいただきます。
後半:Praat超入門と「マイボイス講習会」の予告 竹内京子(順天堂大学)
第8回に参加して、Praatで声の評価をしてみたくなった方も多いと思います。第5回のPraat超入門の
おさらい会をします。また、近日開催の「マイボイス講習会」の準備の説明もします。
参加費:無料

本講習会は、言語聴覚士養成課程における「音響学教育」の現状調査と授業ガイドライン,教材作成(科研費番号20K03074)の成果です。
日本音響学会 音響教育委員会後援, 日本音声学会後援, 東京都言語聴覚士会後援

問い合わせ先: 竹内京子 kyotake2018▲gmail.com
上記の「▲」記号を「@」記号に置き換えて下さい

以下の申し込みフォームからお願いします(追記: formのURLを修正いたしました。3/3)
https://forms.gle/CaPn5fDsBNLott2u6
講習会の2日前までにZoomの案内メールが届かない場合は、上記の連絡先にご連絡下さい。また、連絡用メールアドレスは正確にお願いいたします。

第8回 STのための音響学

日本音声学会が後援の講演会についてご案内申し上げます。

—-
第8回 STのための音響学 
STの臨床における音響分析の活用を考える
日時:2022年1月29日(土)
時間::13:00-15:00
会場:Zoom開催
担当:秦若葉・鈴木恵子(北里大学)
参加費:無料

本講習会は、言語聴覚士養成課程における「音響学教育」の現状調査と授業ガイドライン,教材作成(科研費番号20K03074)の成果です。
日本音響学会 音響教育委員会後援, 日本音声学会後援, 東京都言語聴覚士会後援

問い合わせ先: 竹内京子 kyotake2018▲gmail.com
上記の「▲」記号を「@」記号に置き換えて下さい

応募方法: 申し込みはHPのフォームからお願いいたします。
https://sites.google.com/view/stonkyo/%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A/%E7%AC%AC%E5%9B%9E_8

2022年3月日本音響学会音声コミュニケーション研究会のお知らせ

2022年3月21日(月・祝)にオンラインにて日本音響学会音声研究委員会との共催により、2022年3月音声コミュニケーション研究会を開催いたします。
特別講演として、日本音声学会会長 前川 喜久雄先生のご講演を予定しております。

申込締切が迫っておりますが、柔軟に対応いたしますので、積極的なお申し込みをお待ちしております。卒業研究発表のような萌芽的発表も歓迎いたします。奮ってご参加ください。
—————————————————————————–
・開催日:2022年3月21日(月)
・テーマ:音声一般 (音声に関する技術的、科学的な研究、萌芽的な段階の研究を含む)
・会場:オンライン
・共催:音声研究委員会
・発表申込締切:2022年1月21日(金)(柔軟に対応いたします)
・原稿提出締切:2022年2月25日(金)
・発表申込:https://forms.gle/kLfPu9PxUCBcPjxa7
・発表に関する費用:発表1件あたり1,000円(税込み)。これには研究会資料 (電子データ)の費用も含みます。
・発表形態:オーラルおよびポスターを予定しています。
—————————————————————————–

皆様の奮ってのお申し込みをお待ちしております。

【問合先】
日本音響学会音声コミュニケーション研究委員会幹事 杉山由希子
E-mail: asj-sccom-kanji@acoustics.jp

日本音響学会 音声コミュニケーション研究委員会
——————————————————
委員長  荒井隆行 (上智大)
副委員長 白勢彩子 (東京学芸大)
幹事   安啓一 (筑波技術大)、杉山由希子 (慶應大)、浅野恵子 (順天堂大)

国立国語研究所第16回NINJALフォーラム開催

本学会の主催・共催ではございませんが、会員の皆様にも有益な情報かと思われますので、ご案内申し上げます。 
 
—–
第16回NINJALフォーラム「ここまで進んだ!ここまで分かった!多様な言語資源に基づく日本語研究」

日時:2022年2月19日(土)10:00~16:55
会場:オンライン(zoomを使用)

講演1 「対照言語学の観点から見た日本語のプロソディーと動詞意味構造」 窪薗 晴夫(国立国語研究所 教授) 松本 曜(国立国語研究所 教授)

講演2 「統語・意味解析コーパス(NPCMJ)から見えてきたこと〜日本語テキストにおける主語省略文と受身文の使用〜」 プラシャント・パルデシ(国立国語研究所 教授) 長崎 郁(名古屋大学 特任講師)

講演3 「消滅危機言語・方言を記録し、継承する」 木部 暢子(国立国語研究所 特任教授) 山田 真寛(国立国語研究所准教授)

講演4 「『日本語歴史コーパス』ができて分かったこと」 小木曽 智信(国立国語研究所 教授)

講演5 「コーパスを通して日常のことばの特徴を探る」 小磯 花絵(国立国語研究所 教授)

講演6 「日本語学習者による多義語の意味推測ストラテジー」 石黒 圭(国立国語研究所 教授)

講演7  「リアルタイムMRI動画を用いた調音音声学の再構築 ―ワ行子音の問題―」 前川 喜久雄(国立国語研究所 教授)

ポスター発表
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳細は以下のウェブサイトをご参照ください。
URL: https://www.ninjal.ac.jp/event/public/forum/ninjalforum016
要事前申込み・参加無料です。
事前申込みの期限は、【2/10(木)】となっております。
ご不明な点等ございましたら、国立国語研究所研究推進課イベント担当
(ninjal-events○ninjal.ac.jp)までご連絡ください。
(「○」を「@」に置き換えて下さい)

———————
NINJAL forum “Research on Japanese Based on Diverse Language Resources:’How far we have progressed and how much we have discovered!’”

For more details, please refer to the link below.
URL: https://www.ninjal.ac.jp/event/public/forum/ninjalforum016

JEWEL (Joint East-West Early Language Project) の第4回セミナーに関するお知らせ

本学会の主催・共催ではございませんが、会員の皆様にも有益な情報かと思われますので、ご案内申し上げます。 
 
—–
JSPS特別推進研究「アジアと欧米:コミュニケーションの文化差から言語の獲得過程を解明する」
JEWELプロジェクトセミナーシリーズ第4回 
“Representation and Diversity in Infant Language Acquisition: The case of lexical tone”
講演者:Leher Singh (National University of Singapore) 
日時:12月10日(金) 10:00~11:30(JST)
言語:英語 
形式:Zoom webinar(登録制) 
登録:JEWELプロジェクトのサイト内informationより 
https://lang-dev-lab.brain.riken.jp/jewel/
問い合わせ先:llds.cbs○riken.jp  
(「○」を「@」に置き換えて下さい)

「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2022年度前期募集

本学会の主催・共催ではございませんが、会員の皆様にも有益な情報かと思われますので、ご案内申し上げます。 
 
—–
NHKでは、NHKアーカイブスの保存番組を研究用に利用していただくトライアルへの参加研究者を募集しています。

○閲覧期間:2022年4月~2022年9月1組30日間まで利用可
※コロナ感染防止のため閲覧が延期・停止になる場合があります。
○募集対象者:大学または高等専門学校、公的研究所に所属する職員・研究者、大学院生
○募集締め切り: 2022年1月31日

http://www.nhk.or.jp/archives/academic/

第7回 STのための音響学

日本音声学会が後援の講演会についてご案内申し上げます。

—-
第7回 STのための音響学 
STの現場と聴覚心理学をつなぐ
日時:2021年11月27日(土)
時間:13:00-15:00
会場:Zoom開催 
担当:安啓一(筑波技術大学)
参加費:無料

マスキングを中心に、聴覚心理学と現場のSTの皆さまをつなぐべく、さまざまデモを交えながら講義を行う。

本講習会は、言語聴覚士養成課程における「音響学教育」の現状調査と授業ガイドライン,教材作成(科研費番号20K03074)の成果です。
日本音響学会 音響教育委員会後援, 日本音声学会後援, 東京都言語聴覚士会後援

問い合わせ先: 竹内京子 kyotake2018▲gmail.com
上記の「▲」記号を「@」記号に置き換えて下さい

応募方法: 申し込みはHPのフォームからお願いいたします。
https://sites.google.com/view/stonkyo/%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A/%E7%AC%AC%E5%9B%9E_2

改訂版研究倫理ガイドライン

改訂版の研究倫理ガイドラインはこちらです(PDF形式)
(http://www.psj.gr.jp/jpn/wp-content/uploads/2021/10/0c3d92707f605f216482ef50c5fe6fb7.pdf)

JEWEL (Joint East-West Early Language Project) の第2回セミナーに関するお知らせ

本学会の主催・共催ではございませんが、会員の皆様にも有益な情報かと思われますので、ご案内申し上げます。 
 
—–
JSPS特別推進研究「アジアと欧米:コミュニケーションの文化差から言語の獲得 過程を解明する」
JEWELプロジェクトセミナーシリーズ第2回 
“What we can learn from birdsongs and rat tweets” 
講演者:岡ノ谷 一夫(東京大学) 
日時:10月15日(金) 16:00~17:30(JST) 
言語:英語 
形式:Zoom webinar(登録制) 
登録:JEWELプロジェクトのサイト内informationより 
https://lang-dev-lab.brain.riken.jp/jewel/
問い合わせ先:llds.cbs○riken.jp  
(「○」を「@」に置き換えて下さい)