最新情報
日本音声学会第38回全国大会 参加者の皆様へ
参加者の皆様へ
昼休みの時間が限られています.昼食はできる限りご持参ください.
大会両日とも,書籍展示販売会場および休憩室を用意します.
大学構内は全面禁煙です.大学近辺の路上での喫煙もご遠慮ください.
発表者全員(口頭発表,ポスター発表,ワークショップ)の皆様へ
発表用のデータはローカルにお持ちいただくようにお願いします.発表に余裕を持って臨めるよう,受付を早めに済ませておいてください.できる限り1日目の受付をお願い致します.
口頭発表者の皆様へ
各発表に割り振られている時間は30分です.原則として発表時間20分,質疑応答10分を目安にご準備ください.大幅に時間を超過した場合,座長が発表を打ち切る場合がございます.
各会場では,HDMI接続での接続が可能です.その他の必要な変換アダプター等はご自身でご用意ください.
また,発表者は休憩時間などを利用し,事前に各自の機器が接続できるか確認しておいてください.
ポスター発表者の皆様へ
ポスターのサイズは,A0縦(高さ1189mm * 幅841mm)の範囲で作成してください.
ポスターの上部に,発表番号(P1等)をご記入ください.
ポスター発表の時間は,二日目9/29(日)12:30-13:30となっています.前半(12:30-13:00)をポスター番号が奇数番号,後半(13:00-13:30)を偶数番号のコアタイムとします.それぞれのコアタイムには,必ずポスターの前での説明をお願い致します.
ポスター会場には,プロジェクターや電源などの機材は準備致しません.
感染対策について
発熱等の感染が疑われる症状がある場合は,参加をお控えください.
安全な大会実施のためにも現地参加の方は各自で必要と思われる感染症対策をお取りください.
万一本学会において感染が判明した場合の,連絡リスト作成にご協力ください.
お問い合わせ
ご不明な点などがございましたら,下記問い合わせ先までお尋ねください.
日本音声学会 企画委員会
Email: psj2023k[at]gmail.com ([at]を@に変えてください。)
第38回全国大会 保育室利用案内
日本音声学会全国大会で開室する保育室の保育室運営方法をご案内いたします。
以下をすべてお読みになった上で保育室の利用をご希望の場合には、末尾の申し込み用紙をメールにコピーして、2024年9月12日(木)12:00までにお申込みください。
I. 保育室の運営方法
1. 保育室
預けることができるお子さんは0歳から12歳までのお子さんです。
日本音声学会が委託したシッター派遣会社(株式会社ママMATE)から派遣されたシッターがお子さんのお世話をします。シッター1名あたりの子どもの数は、以下のママMATEの自主基準に基づきます。
- 0~1歳:1人
- 2~3歳:2人
- 4~5歳:3人
- 6歳以上:4人
※保育の安全上、お子さまが1名の場合でもベビーシッター2名からの派遣となります。
保育室は会場内にあります。保育室が利用できる時間は以下のとおりです。
9月28日(土)12:30 - 18:00
9月29日(日)9:30 - 15:45
保育室を利用するためには事前予約が必要です。予約なしで利用することはできません。
1日の利用時間設定は連続でお願いします。お昼の時間を除いて、設定時間内における途中一時引き取りは極力ご遠慮ください。
2. 申し込み
保育室利用を希望する保護者の方は、2024年9月12日(木)12:00までに、下部記載の保育室担当までメールで申し込んでください。お申し込み後2,3日以内に確認のメールをお送りします。確認メールがない場合は再度、保育室担当宛にメールで問い合わせてください。
申し込み締め切りの後に、申し込み内容を変更する必要ができた場合は、すみやかに保育室担当にメールでご連絡ください。(変更内容によっては必ずしもご希望の対応ができないことがあります。)
3. 料金
学会員のお子様が保育室を利用する場合、料金は不要です。
非学会員のお子様の保育室のご利用は、実費をお支払いいただきます。料金等詳細はお問合せください。
4. 当日の受付・お迎え
大会受付で保育室の受付をお済ませになり、ご自身で保育室へお連れください。
お持ちになった物をシッターに渡してください。詳しくは次の持ち物の項を見てください。
お迎えは、時間を守り、お預かりのときと同じ方にお願いします。
5. 持ち物
お子様の持ち物にはすべて必ず名前を書いてください。
おむつ、おしりふき、ビニール袋、着替え、お手拭き、タオル、おやつ、飲み物、調乳セット(ミルク、哺乳瓶、お湯等)などを1つのバックにまとめてお預けください。その他、おんぶひも、ベビーカー等必要と思われるもの、おむつ替えが必要なときは、十分な数のおむつを持ってきてください。
お昼寝をする場合は、大きめのタオル、枕をお持ちください。
保育中に食事時間になる場合、あらかじめ保護者が食事をお持ちになってシッターに預けてください。
季節がら、生ものや腐りやすいものは避けてください。お持ちになったものをお子さんが食べて、万が一体調不良をおこした場合、学会、委託シッター派遣会社、およびシッターは責任を負いませんのでご了承ください。保護者の方がお子様と一緒に食事をされる場合は保育室の外でお願いします。(保育室はお昼時間も続行しますので、終日、継続してご利用になれます。)
保育室のご利用にあたり、以下の項目に同意頂いた上でお申込みをお願いいたします。
6. 変更、キャンセル
万が一の場合の利用時間の変更およびキャンセルは2024年9月25日(水)までにお願いいたします。それ以降のキャンセルはキャンセル料をお支払いいただきます。
次の伝染病のお子さんはお預かりできません:新型コロナウイルス、水疱瘡、はしか、おたふくかぜ、手足口病、風疹、とびひ、嘔吐、下痢、水いぼ、流行性結膜炎、百日咳、インフルエンザ、風邪、ノロウィルス、ロタウィルス、溶連菌感染症。なお、軽い病気の場合、回復期にある場合は、シッターと相談の上、判断します。
保育中に、急な発熱などの事態が起きた場合は、緊急に連絡を取る必要があります。必ず申込書に携帯電話の番号をお書きください。また、保護者の方は必ず会場の中にいてください。
7. 保育室に関する連絡先
申込み、ご相談、ご要望は学会保育室担当までメールでご連絡ください。
psj-hoiku_at_bunken.co.jp(_at_ => @に変更してください)
今回契約するシッター会社は次の会社です。
株式会社 ママMATE 東京支店
II. 保育室申込書
この下の申込書を電子メール本文中にコピーし、必要事項を記入の上、お申込みください。
宛先: 学会保育室担当 psj-hoiku_at_bunken.co.jp(_at_ => @に変更してください)
件名: 「音声学会保育室申込み」としてください。
締切: 2024年9月12日(木)12:00
– – – – – – ここから – – – – – – –
保育室利用申し込み
ホームページにある運営方法を読み、内容を承諾した上で、託児サービスを申し込みます。
申込者(保護者)氏名:
ふりがな:
所属:
連絡先住所:〒
電話:
e-mail:
大会中使用可能な携帯電話(緊急連絡先):
お子様の人数: 人
お名前(フルネーム)(1):
ふりがな:
性別:
利用日時点での年齢月齢:(2024年9月 日: 歳 ヶ月)
アレルギーの有無:
アレルギー有の場合、エピペン持参の有無:
その他特記事項:
お名前(フルネーム)(2):
ふりがな:
性別:
利用日時点での年齢月齢:(2024年9月 日: 歳 ヶ月)
アレルギーの有無:
アレルギー有の場合、エピペン持参の有無:
その他特記事項:
利用予定日・利用予定時間 お子様によって利用予定時間が異なる場合は、お子様ごとにお書きください。
9月28日(土) : ~ :
9月29日(日) : ~ :
– – – – – – ここまで – – – – – – –
2024年度第38回日本音声学会全国大会プログラム
2024年(令和6年)度 第38回日本音声学会全国大会
The Thirty-Eighth General Meeting of the Phonetic Society of Japan |
|
日程: | 2024年9月28日(土),29日(日) |
主催: | 日本音声学会(The Phonetic Society of Japan) |
会場: |
大東文化大学 東京板橋キャンパス 〒175-8571 東京都板橋区高島平1-9-1 TEL. 03-5399-7329(外国語学部) https://www.daito.ac.jp/access/itabashi.html |
大会運営委員長: | 米山 聖子(大東文化大学) |
プログラム
今回の大会は、上記会場にて完全対面開催とします。
ただし、総会は対面とオンラインを併用したハイフレックス、特別講演はオンラインにて行います。
Zoom情報は決まり次第このページに掲載します。
プログラムの詳細はこちらです(PDF形式)
(http://www.psj.gr.jp/jpn/wp-content/uploads/2024/08/2024PSJprogram.pdf)
参加申込
大会および懇親会の参加申込はイベントペイシステム Peatix を通じてお支払いください。
現金でのお支払いはできません。下記 URL から Peatix にアクセスしてください。
お問い合わせ
ご不明な点などがございましたら、下記問い合わせ先までお尋ねください。日本音声学会 企画委員会
Email: psj2023k[at]gmail.com([at]を@に変えてください。)
日本音声学会第38回全国大会 ワークショップ企画募集要項
大会開催日:2024年9月28日(土), 29日(日)(大東文化大学にて対面開催の予定)
【ワークショップ企画の募集】
ワークショップは複数の発表者が特定のテーマについて相互に関連した口頭発表を行った後、聴衆をまじえた質疑を行うことによって、テーマについて理解を深めようとする企画です。申し込み方法は次のとおりです。申込みフォームからの申請ではありませんので注意してください。
企画を提案する方は以下の要領に従いA4版3ページ程度で応募書類を作成し、PDFとMSWordファイルの両方を2024年7月11日(木)までに企画委員会(psj2023k[at] gmail.com)に送付して下さい。([at]を@に変更してください。)
その際、メールのSubject(件名)欄に「音声学会第38回大会ワークショップ申込」と記入し、添付ファイルの名前は「psj2024workshop(企画者氏名)」として下さい。申し込みに対して7月13日(土)までに受領確認のメールをお送りします。この確認メールが届かない場合には、申し込みが届いていない可能性がありますので7月14日までに上記のメールアドレスに問い合わせて下さい。
【応募書類の内容】
(1ページ目)
1.企画者の氏名と所属(日本語および英語)
*大学院生の所属は「○○大学大学院」
2.企画者の連絡先(メールアドレスと電話。採否の連絡に利用します)
3.司会者の氏名と所属(日本語および英語)
4.発表者全員の氏名と所属(発表順に日本語および英語)
(2ページ目以降)
5.和文ワークショップ題目(英語で発表する場合は不要)
6.ワークショップ題目(英語)
7.ワークショップの要旨(趣旨・内容、和文500字以内もしくは英文250語以内)
8.各発表の題目と要旨(発表者氏名は出さずに、発表順に各300字程度もしくは英文150語程度)
【ワークショップ申し込みに際してのガイドライン】
企画者・司会者は日本音声学会の会員に限ります。発表者は2名以上とし、その半数以上が会員であれば応募できます。応募の段階で日本音声学会会員であるか、入会申し込みを済ませている必要があります。
詳しくは入会案内をご覧ください。
発表者以外に指定討論者を置くこともできます(会員資格は不問)。
ワークショップの時間は2時間です。そのうち20分以上は聴衆を含めた質疑にあてて下さい。
他の学会などで企画したもの、あるいは企画する予定のものと同じ内容のものは応募できません。学会から発表者に旅費、謝金等の支給はありません。
採否は2024年7月19日(金)ごろに通知します。採択された場合、2024年8月14日(水)までに予稿集原稿をPDFファイルで提出していただきます。締切に間に合わない原稿は予稿集に掲載できない場合があります。
予稿集原稿の形式は研究発表(口頭発表、ポスター発表)と同一ですが、分量はワークショップ全体の趣旨説明1頁、各発表4頁以内を予定しています。
発表言語は日本語または英語とします。発表題目と発表要旨は同一の言語で執筆して下さい。採択された場合、応募時に選択した言語で予稿集原稿を執筆し、また当日もその言語で研究発表していただきます。
大会当日に追加資料を配布することは禁止します。
応募時の発表要旨は、そのまま大会プログラムに添付し、大会前に学会ホームページで公表します(ただし、参考文献一覧除く)。
大会終了後、学会誌『音声研究』に掲載する発表要旨をあらたに執筆し、提出していただきます。
発表申込内容については、要旨、所属、共著者等の情報も含め、応募後の修正は受け付けません。よく確認してから応募するようにしてください。
(企画委員会)
日本音声学会第38回全国大会口頭発表・ポスター発表募集要項
開催日時: | 2024年9月28日(土)、29日(日) |
会場: | 大東文化大学 |
大会運営委員長: | 米山聖子先生(大東文化大学) |
現地対面開催の予定ですが、コロナウイルス感染拡大等の今後の社会状況により、やむを得ずオンラインまたはハイフレックス開催に変更することもあり得ます。その場合は学会ホームページで告知するほか、会員の皆様にはメールでお知らせします。
口頭発表・ポスター発表の募集
発表希望者は学会のHPから申し込んでください。申込みシステムページは5月30日ごろに掲載される予定です。申込みに際しては、PDFとMSWordファイル(またはテキストファイル)の両方が必要です。
発表申込締め切りは2024年6月27日(木)です。
発表申込完了後、確認のメールが自動配信されます。 この確認メールが届かない場合には、申し込みが未完了または登録したメールアドレスが誤っている可能性があります。
その他システム利用時のトラブルについては、6月27日(木)までに大会ヘルプデスクにお問い合わせ下さい。
◆申込システムページ◆
https://iap-jp.org/psj/conf/ |
◆日本音声学会大会ヘルプデスク◆
電子メール:psj-desk[at]conf.bunken.co.jp([at]を@に変えて下さい) |
研究発表申し込み時の入力内容
- 発表者全員の氏名と所属(和文および英文)
- 大学院生の方の所属は「○○大学大学院」としてください。
- 発表形式(口頭発表/ポスター発表)
- 対象言語(以下から選択)
- 日本語/日本語(方言)/日本語教育/英語・英語教育/韓国語・韓国語教育/中国語・中国語教育/上記以外の言語
- 発表分野(以下から選択)
- 母音/子音/アクセント・トーン/イントネーション/リズム/その他
- 発表言語(日本語/英語)
- 題目(和文)
- 題目(英文)
- 発表要旨
- 日本語(800文字以内)/英語(400 words 以内)
- A4サイズでMS-Word(またはテキスト、TeX)ファイルおよびPDFファイルを作成し,両方ともシステムから投稿(アップロード)してください。
- MS-Word用のフォーマットはhttp://www.psj.gr.jp/jpn/downloadsからダウンロードできます。
- 優秀発表賞への応募(する/しない)
研究発表申し込みに際してのガイドライン
- 発表者は日本音声学会の会員に限ります。
共同発表の場合は、筆頭発表者が日本音声学会会員であれば応募できます。
応募の段階で日本音声学会会員であるか、入会申し込みを済ませている必要があります。
筆頭発表者は応募時に今年度年会費が納入済みであることを確認してください。発表申し込み期限までに未納の場合には、発表申し込みが取り消されることがあります。
詳しくはhttp://www.psj.gr.jp/jpn/membershipをご覧ください。 - 筆頭発表者として応募できるのは口頭発表、ポスター発表合わせて1件だけです。
- 筆頭著者に優秀発表賞応募資格(大学院生あるいは令和6(2024)年3月31日時点で40歳以下の会員)がある場合、審査を希望するかどうかを選択して下さい。
- 他の学会などで発表したもの、あるいは発表する予定のものとほとんど同じ内容のものの応募はできません。
- 発表要旨には応募の時点で得られている結論を明記してください。
研究の目的だけを記し、これから実験を行うといった内容での申し込みは採択しません。 - 応募の際に発表形式(口頭発表かポスターか)を選択していただきますが、「発表形式変更可」を選択された場合、発表形式の決定は企画委員会に一任していただきます。
- 採否は2024年7月19日ごろに通知します。
- 採択された場合、2024年8月14日(水)までに予稿集原稿をPDFファイルで提出していただきます。こちらも電子投稿でお願いします。締め切りに間に合わない原稿はウェブページに掲載できない場合があります。なお、ウェブページには投稿された原稿のまま掲載されます。書式等をよくご確認の上ご投稿ください。
- 予稿集原稿の形式は口頭発表、ポスター発表とも同一です。(A4版6ページ以内の予定)
- 発表言語は日本語または英語です。要旨と予稿集原稿は選択した発表言語で執筆してください。発表言語の変更はできませんので、当日もその言語で発表していただきます。ご提出いただいた要旨は、学会誌『音声研究』に後日掲載されます。
- 大会当日に追加資料を配布することは禁止します。
- 本学会では予稿集を学会ホームページで会員および大会参加者に公開します。冊子体は作りません。
- ポスターの詳細(サイズ等)については、後日おしらせします。
- 発表申込内容について、所属や共著者等の情報も含め、後からの修正は受け付けません。よく確認してから応募するようにしてください。
日本音声学会 企画委員会
問い合わせ先:日本音声学会 企画委員長 木村琢也
psj2024k[at]gmail.com([at]を@に変えて下さい)
2024年度の第38回日本音声学会全国大会のお知らせ
大会実行委員長は米山聖子先生です。
詳細は後日お知らせします。
(企画委員会)
第37回日本音声学会全国大会特別講演の聴講を希望される非会員の方へ(新規)
2023年9月16日 16:30-17:30 にオンラインでおこなわれる Carlos Gussenhoven 教授の特別講演は、会員・非会員にかかわらずどなたでも無料で聴講できます。
会員以外の方で特別講演の聴講を希望される方は、下記フォームからお申し込みをお願いいたします。
Zoom 情報などは後日メールでお知らせします。★ 会員の皆様、興味をお持ちの非会員の方々にお知らせください。
2023年度第37回日本音声学会全国大会プログラム
2023年(令和5年)度 第37回日本音声学会全国大会
The Thirty-Seventh General Meeting of the Phonetic Society of Japan |
|
日程: | 2023年9月16日(土),17日(日) |
主催: | 日本音声学会(The Phonetic Society of Japan) |
会場: |
北星学園大学 〒004-8631 北海道札幌市厚別区大谷地西2-3-1 https://www.hokusei.ac.jp/access/ |
大会運営委員長: | 松浦 年男(北星学園大学) |
プログラム
今回の大会は、対面とオンラインを併用したハイフレックス開催となります。
Zoom情報は決まり次第このページに掲載します。
プログラムの詳細はこちらです(PDF形式)※9/11修正版
(http://www.psj.gr.jp/jpn/wp-content/uploads/2023/09/Program_2023_37ja.pdf)
特別講演(無料オンライン配信)
第1日(9月16日 16:30-17:30)の特別講演に限り、会員・非会員の別を問わずどなたでも無料で受講できます。
2023年9月16日 特別講演の聴講を希望される非会員の方へ:会員以外の方で特別講演の聴講を希望される方は、下記フォームからお申し込みをお願いいたします。
Zoom 情報などは後日メールでお知らせします。
★ 会員の皆様、興味をお持ちの非会員の方々にお知らせください。
参加費
参加費はイベントペイシステム Peatix を通じてお支払いください。現金でのお支払いはできません。下記 URL から Peatix にアクセスしてください。
http://ptix.at/R76AG3
学生(学部、大学院)が1,000円、一般会員が3,000円、非会員(学生以外)が6,000円です。学生の方は、申し込みと同日に下記アドレスまで学生証の画像をメール添付でお送りください。(画像は確認後、責任を持って消去します。)
psj2023k[at]gmail.com([at]を@に変えてください。)
新規学会入会受付
音声学会では入会を随時受け付けております。
(http://www.psj.gr.jp/jpn/membership)
対面参加者の皆様へ
- 昼休みの時間が限られています.会場から最寄りのコンビニ等は少々距離がありますので,昼食はできる限りご持参ください.
- 大会両日とも,7階に書籍展示販売会場および休憩室を用意します.
- 大学構内は全面禁煙です.大学近辺の路上での喫煙もご遠慮ください.
対面発表者全員(口頭発表,ポスター発表)の皆様へ
- 発表会場ではWiFi接続が可能ですが,発表に必要なデータはローカルにお持ちいただくなど,ネットワーク接続に万一問題が生じた場合でも発表できるようご準備ください.
- 発表に余裕を持って臨めるよう,受付を早めに済ませておいてください.できる限り1日目の受付をお願い致します.
口頭発表者の皆様へ
- 各発表に割り振られている時間は30分です.原則として発表時間20分,質疑応答10分を目安にご準備ください.大幅に時間を超過した場合,座長が発表を打ち切る場合がございます.
- 各会場では,HDMI接続および, 映像D-Sub 15pin端子+音声ミニジャック(3.5mmφ)での接続が可能ですが, その他の必要な変換アダプター等はご自身でご用意ください.
また,発表者は休憩時間などを利用し,事前に各自の機器が接続できるか確認しておいてください.
ポスター発表者の皆様へ
- ポスターのサイズは,A0縦(高さ1189mm * 幅841mm)の範囲で作成してください.
- ポスターの上部に,発表番号(P1等)をご記入ください.
- ポスター発表の時間は,二日目9/17(日)13:30-14:30となっています.前半(13:30-14:00)をポスター番号が奇数番号,後半(14:00-14:30)を偶数番号のコアタイムとします.それぞれのコアタイムには,必ずポスターの前での説明をお願い致します.
- ポスター会場には,プロジェクターや電源などの機材は準備致しません.
感染対策について
- 発熱等の感染が疑われる症状がある場合は,参加をお控えください.
- 安全な大会実施のためにも現地参加の方は各自で必要と思われる感染症対策をお取りください.
- 万一本学会において感染が判明した場合の,連絡リスト作成にご協力ください.
お問い合わせ
ご不明な点などがございましたら,下記問い合わせ先までお尋ねください。日本音声学会 企画委員会
Email: psj2023k[at]gmail.com ([at]を@に変えてください。)
第37回全国大会の参加受付開始時期、および託児室等支援について
8月21日(月)に第37回全国大会のプログラムを公開し、同時に参加申込の受付を開始します。
それに先立ち、大会当日に託児室の利用、または手話通訳等の支援を希望される方は、準備の都合上8月20日(日)までに下記メールアドレスまでご連絡ください。
日本音声学会 企画委員会
psj2023k[at]gmail.com([at]を@に変えて下さい)
第37回日本音声学会全国大会のハイフレックス開催について
第37回日本音声学会全国大会は9月16日(土)、17日(日)に北星学園大学で開催されますが、航空券および宿泊の予約が極めて難しくかつ高額になっている現状に鑑み、現地対面とオンラインを併用するハイフレックス形式で開催することにいたしました。全プログラムを現地でおこなうと同時に、Zoomを用いて中継いたします。
参加申込は8月下旬に開始する予定です。参加費は現地参加、オンライン参加にかかわらず同額で、学生(学部、大学院)が1,000円、一般会員が3,000円、非会員(学生以外)が6,000円です。
参加費の支払いにはネット精算システムを利用する予定です。現金での支払いはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。詳細については参加申込開始時に学会ウェブサイトでお知らせします。
なお、第一日の特別講演は会員・非会員にかかわらず無料で聴講できます。